2010年8月29日日曜日

変わり種Android端末(Spring Design alex DSW-10)

 電子書籍向け?の2画面Androidタブレット登場、電子ペーパー+液晶

最近はAndroid端末も秋葉原では珍しいものではなく、とうとう専門店まで登場しました。
その中でも特に変わった端末が日本に上陸していたのでご紹介。

Spring Design alex DSW-10
こいつの変わったところは、通常の液晶タッチパネルに加えて、E-Inkと呼ばれる省電力に優れた電子ペーパー用ディスプレイも備えているところです。
入力と即時性を求められる操作はタッチパネル液晶で、PDFやWebページなど時間をかけて読むところはE-Inkでという使い分けができるというコンセプトのようです。
しかしお値段が高い。。。
これならKindleと安いAndroid端末が買えちゃいそうですねw

2010年8月23日月曜日

境界例とどう付き合うべきか

ヒステリック女との付き合い方 

記事では「ヒステリック」とされていますが、医学的なヒステリーとはちょっと違うような気がします。(門外漢の感想ですが)
ヒステリーというよりは境界性人格障害+αなんじゃないかな、と思います。

この記事を読んでいるとある女性のことを思い出します。
思い出しながら胃がしくしく痛みます。

出会い、付き合い始めた頃はとても魅力的な女性に思えたのですがそれからしばらくして様子が一変しました。
些細なことで怒り狂い、罵倒し、非難の嵐。数ヶ月間一切口をきいてくれないこともありました。
その当時はその理由がわからず、自分が悪いのだと思っていましたが、後になって思えばどれもこれも理不尽なものばかり。
かと思えば人が変わったように優しくなる。
結局は手ひどい裏切りを受け、終焉を迎えました。

後に境界性人格障害のことを知り大変驚きました。
なぜなら典型症例によく合致していたからです。

私の脆弱な精神も相まって、私の病気に多大な悪影響があったことと思います。
未だに、対人関係に臆病なところは払拭されてませんしね。

その当時はこのような障害があるとは知りませんでしたが、知っていれば何か出来たでしょうか。
それとも不器用な私は火に油を注ぐようなことしかできなかったでしょうか。

同じような人が身近にいる人は、あまり深く付き合うことはおすすめしません。
もし付き合うとしても相当な覚悟が必要だということは申し上げておきます。

みんなが幸せになるにはどうすればいいんですかね。。。

2010年8月13日金曜日

Androidタブレット百花繚乱(SmartQ T7など)

iPad発売以降一部で盛り上がっているAndroidタブレットだが、これまでは個人輸入や代行業者、よくて通販サイトに頼って入手するほかなく、現物を手にとってから買いたい人には手が出なかった。
しかしここのところ秋葉原などではAndroid端末を実際に入荷しているところが増えてきている。
入手の面だけではなく、初期保障の観点からもありがたい限りだ。

今週はあきばお~零で3機種の入荷があるようだ。
モバイル機器/関連製品の新製品 2010年8月14日号

SmartQ T7

Smart Devicesの新製品。型番からわかるとおり液晶サイズは7インチ(800×600)。
CPU:ARM11 720MHz
メモリー:DDR2  256MB
ストレージ:2GB(+SD)
バッテリー:4700mAh
Androidのバージョンは2.1。ただし、旧製品の状況を見るにアフターサポートでバージョンアップする可能性もあります。
性能はなかなか。
中華のなかでも比較的サポートがしっかりしているところなので、ある程度安心できると思います。

後の二つは小型の製品。
小型なのはいいんですが、Androidのバージョンが1.5というのはつらいところですね。

2010年8月10日火曜日

Fedora 13でATOK

Fedora 13でATOK X3をインストールしました。
具体的には
Fedora 10でのインストール方法(参考情報)
と同じ方法でいけるようです。
現在テスト中。。。

2010年8月9日月曜日

地元の花火大会

先日地元の花火大会に行ってきました。
愛用のD50と簡易三脚で撮影に挑戦してみたのですが、単体ではシャッタースピードを任意に調整することができず失敗の連続。
運良く比較的きれいに撮れたものをどうぞ。

地元の花火大会では締めのナイアガラで、鯉の滝登りならぬ、鮎の滝泳ぎをみることができます。
というのもこのお祭りの名称が「鮎祭り」というからなんですね。
花火大会の翌日には鮎のつかみ取りも催されています。

子供のころに参加したものの、生きている鮎がかわいそうでどうしても食べられなかったことがありました。
結局死なせてしまいかえってかわいそうなことをしました。
それ以来トラウマで参加しませんでしたw

そんな子供のころを思い出した一日でした。

2010年8月8日日曜日

Google、Gmailのマルチアカウント対応

http://japanese.engadget.com/2010/08/03/gmail-google/

GoogleがGmailなど一部のサービスについてマルチアカウントに対応しました。
今まで複数のアカウントを使い分けるには、いったんログアウトするか、別のブラウザを利用する必要がありました。
私もブラウザを切り替えながら対応していました。

今回のマルチアカウント対応でそのような面倒なことは必要なくなります。
ただし、マルチアカウントを利用できるようになっているユーザーはまだ一部のようで、日本のユーザーはそのままでは利用できないようです。

英語バージョンのGoogleにアクセスすることで利用できたのでご報告。

1.Googleのトップページにアクセスし、右下にある「Google.com in English」をクリック。
2.英語バージョンのGoogleで、右上の「Settings」から「Google Account settings」をクリック。
3.設定のページで「Personal Settings」の項目にある「Multiple sign-in」の「edit」をクリック。
4.「ON」を選び、並んでいる注意項目すべてにチェックを入れ、「Save」をクリック

これでマルチアカウントが有効になっているはずです。
日本語版Googleでも利用できるので試しにGmailなどで右上の「****@gmail.com」をクリックしましょう。
すると「別のアカウントでログイン」というのが選べるので、その先で利用したいアカウントでログインするとはれてマルチアカウントでGmailが利用できるようになっているはず。

設定項目がでない場合はログアウトを繰り返したりすると出てくる場合もあるとか。
いや~便利になったものです。

2010年8月6日金曜日

原子力は将来電気を使い続けるために必要か?

twitterにて
「ほんとならひどい話ですが、本当にそれほど単純な話なんですか? “@****: 「将来も電気を使い続けるために原子力」と宣伝されているが、全くの嘘。核燃料サイクルは破綻しており、ウランは石油等よりはるかに乏しい資源。原子力が未来に遺すのは放射能汚染のみ。」
というつぶやきを見たので反応してみる。

・核燃料サイクルは破綻しているか?

核燃料サイクルとは使用済み核燃料などを再処理して再利用および処分することである。
現在MOX燃料を軽水炉で使用するプルサーマルと、高速炉で利用する計画がある。
前者については海外では既に長い実績があり日本でも利用されることが具体的に決まっている。
後者については、当初計画より延び延びになってはいるが、高速増殖炉もんじゅの起動に見られるように進展している。
高速増殖炉は実用化されれば、エネルギー問題の解決になるとされ、期待も大きい。
破綻しているか?といえば答えはNOだろう。既に実践されておりさらなる進展も見られるのだから。
ただ「破綻している」と思い込んでいる人や、そういうことにしたい人が多いのは注意が必要ではある。

・ウランの埋蔵量は石油などよりはるかに少ないか?

http://www.fepc.or.jp/present/jigyou/world/sw_index_03/index.html
こちらを見てもらいたい。
これによれば
確認可採埋蔵量は
石炭>ウラン>天然ガス>石油
となっている。
石油などより遙かに少ないなどと言うことはない。
ただしウランもまた貴重な資源であり、今後原子力利用が世界的に広がれば使用量が増える可能性も高い。
しかしそれは石油などにもいえることであり、ウランの埋蔵量が相対的に極端に小さくなると言うことはないだろう。

・そもそも

「火力のみ」と「火力+原子力」ではどちらが利用可能エネルギー量が多いか?
単純な足し算であり、自明のことである。


いずれにしても電気を始めエネルギーは大切に使いたいですね。

2010年8月4日水曜日

自国の大学の予算を削り、敵国の高校を無償化する

「朝鮮学校」も無償化へ、高校授業料
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4492706.html

民主党政権には当初から期待してませんでしたが、ここまでひどいとは。。。
国民の血税をなんだと思っているのか。

知らない人もいるかもしれませんが、朝鮮学校は単なる民族学校やインターナショナルスクールではありません。
(韓国系の民族学校は別に存在しています。)

朝鮮学校は北朝鮮、朝鮮総連系列の組織であり、金日成・金正日肖像画が掲げられているようなところです。
教育内容は学習指導要領は無視し、北朝鮮本国と同様のモノとされています。
そもそも日本の法律の定める学校ですらありません。(各種学校、自動車教習所と同レベルの扱い)

こんなところに税金から資金を出すなど正気の沙汰ではありません。
その一方、日本の大学の予算は削られようとしています。

選挙に負けた政権がいったい何をしているんでしょうか。
誤報であることを望みます。

2010年8月3日火曜日

willcom、というよりPHSの命運もここまでか

ソフトバンク、ウィルコムのスポンサーとして契約を締結 ~ PHS事業を直接支援
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1296146&media_id=17

この記事には書いてませんが、朝日の報道によると支援の目的は、加入者に迷惑が及ばないようにするように軟着陸つまりPHSを終了させることらしいです。
長年PHSを使い続けてきましたが、いよいよ来るべき時が来たか、という思いです。
PHS三社のなかでは一番粘りましたが、いったん迷走したツケは返すことはできなかったようです。

今となっては他社もやっていますが通話定額、メール定額をいち早く導入し、ありがたい存在でした。

Softbankに望むとすれば、今の電話番号とメールアドレスをそのままに移行できるようにしてほしいということくらいでしょうか。

2010年8月1日日曜日

うさぎのほっぺ

「うさぎのほっぺ」というお菓子パンを見つけ思わず買ってしまいました。
カスタードクリームとホイップクリームを挟んだ白いどら焼です。
もちもちとした食感と二種のクリームがよくあい大変美味しゅうございました。