2010年6月30日水曜日

Desire(X06HT)でニコニコ動画再生

以前DesireにFlash Player 10.1をインストールしたときは、ニコニコ動画を再生することはできませんでした。
Android 2.2のNexus One以外ではニコニコ動画を再生することはできなかったわけですが、NicoRoというアプリで再生できるようになりました。
まだα版で動作も不安定ですが、これからが楽しみなアプリです。


Desire(X06HT)でニコニコ動画再生

2010年6月29日火曜日

iPad対抗になりそうなもの(Android編)

Windows編に続いてAndroid編。
Androidを採用した製品はさらにiPadを真似た製品ばかりでカオスになっています。
特に現時点で手に入りそうなものは、聞いたこともないような怪しげなメーカーのものばかりです。

EKEN M001
http://www.ekengroup.com/en/product/show.asp?id=780
1万円で手に入るiPadモドキとして話題になった逸品です。
品質の方は値段なりのようで、Androidならぬモッサロイドなどと言われていたり。
まあ最悪だと覚悟していれば、それほどでもないという声もあり。
まあ電子ブックビューアとして割りきって使う分には良いのではないでしょうか。

EKEN M003
http://www.ekengroup.com/en/product/show.asp?id=899
M001の後継。さらにiPadそっくりにw ここまでくるとむしろ清々しさすら感じる。
一部メディアではiPedとして紹介されたみたいです。
画面が広くなり使い勝手も良くなったみたいです。

Moonse E7001 (iRobot)
http://www.moonse.com.cn/html/mse/1051511326G5K98C63HB8K45EK0I17.asp
CPUはRockchipでデュアルコアとなっており、動作はサクサクらしいです。
Androidのバージョンは1.5ですが、それを補って余りあるパワーのようです。
ただし、ここが実にメインドインチャイナっぽいところなのですが、こいつには偽物が出回ってるらしいです。
外観はそっくりなのですが、中身は別物になってるそうでw
パクリのパクリとは恐れいりますw
ご購入の際は信頼できるお店で行うようにしてください。

SmartDevices SmartQ 5
http://www.smartdevices.com.cn/product/SmartQ5/200903/27-258.html
http://www.covia.net/main/product-smartq5.html
iPad発表よりはるか以前からUbuntu Linux搭載端末として密かに話題になっていました。
さらにCoviaがAndroidをインストールして国内で販売しています。
日本語でのサポートを受けられるのが良いですね。
またユーザー数もそこそこ多いようなので情報も得やすいかと思います。

SmartDevices SmartQ V5/V7
http://en.smartdevices.com.cn/Products/V5/200912/30-45.html
http://en.smartdevices.com.cn/Products/V7/200912/04-40.html
Linux/Android/WindowsCEのトリプルブートという誰得?俺得!!な端末。
さらにHDMIポートを備えていて、大画面出力も可能になっています。
ファームウェアのアップデートも頻繁で、Android2.1が利用出来るみたいです。
海外ではユーザー数も多いようですので、英語がそれなりに分かれば情報収集にも苦労しないで済みそうです。

この中ではSmartQ V7に心惹かれますねー。
でもAndroid2.2搭載機が出るまでは待つのが妥当かもしれませんね。

2010年6月26日土曜日

Willcom LU購入

購入と言っても機種変更0円でお金は払ってないんですけどね。
それどころかQUOカード1000円とかもらっちゃったりしてw
機種変更0円になったころに迷っていたんですが、そうこうしているうちに各店舗売り切れに。
Willcomは絶賛倒産中であり再生産の望みも薄く諦めかけていたんですが、TELTELKUNというネットショップで在庫が復活していることを教えてもらい即購入しちゃいました。

……でももう二時間前に知りたかったw
というのもヤフオクで別の端末を落札したあとだったからです。

気を取りなおしてLUの感想をば。
決定ボタンは大きくて押しやすいです。
文字変換もそこそこ賢さだし、デコメ?も使えるみたいです(使ったことないですが)
JAVAアプリも使えるので拡張性もそこそこある模様。
最新ケータイのような多機能さには遠く及びませんが、普段使いそうな機能は網羅していて、必要十分といったところ。
画面も比較的大きく見やすそうです。

Willcom LUはW-SIMを採用している機種のうちW-ZERO3シリーズをのぞき多分一番使える端末でしょうね。
W-SIMというのは携帯電話のSIMカードとは違い契約者情報だけではなく、通信モジュールも搭載されています。
docomoやSoftbankの携帯電話と同じようにSIMカードを差し替えることで自由に機種を乗り換えることができます。
それを利用して、落札した端末は私が、LUは父が使うことにしました。
これでもうすぐ生まれる孫の写真が写せるね!

2010年6月24日木曜日

iPad対抗になりそうなもの(Windows編)

世間はiPhone 4で盛り上がってますが、あえてスルーしてiPadモドキネタ。
前回は発売前の製品を紹介しましたが、今回は発売済みの製品を集めました。
モドキとはいってもiPad発表・発売より前のものが多いです。 
勘違いされやすいですが、タブレットPCというのはiPadが最初というわけではないです。
似たようなものは多く世に出ていますが、あんまり売れませんでした(個人的には欲しかったけど)
Appleのすごいところは、同じようなものでも商業的に成功させちゃうところでしょうね。

では紹介を。コンバーチブルタイプばかりですが。

工人舎 SH6KT12A
http://jp.kohjinsha.com/models/sh6kt12a/index.html
市場価格3万くらい?
魅力はなんと言っても値段!
3万円程度でWindows搭載PCが買えちゃいます。
安いですが、一応普通のPCとして一通りの機能を備えています。
コンバーチブルタイプでノート形状とタブレット形状どちらでも使えます。
ただ、CPUが非力なこと、バッテリー持ちは良くないこと、大きさ(7インチ液晶)の割に軽くないこと(1kgほど)など欠点も多いです。
割り切って使える人向け。

GIGABYTE T1028X
http://club.gigabyte.co.jp/nb/nb_t1028x/index.html
市場価格5万~
大きな液晶(約10インチ)が魅力。
CPUもこの価格帯としては妥当な性能。
OSはXPとWindows 7 Starterを選べるようです。
欠点はとにかく重いこと(約1.5kg)
iPadの代わりとして使うにはちょっと重すぎますね。

ASUS EeePC T91MT
http://eeepc.unitycorp.co.jp/seihin/t91mt.html
市場価格5万円台中頃~
非常にバランスのいい一品になっています。
手頃なサイズの液晶(約9インチ)、そこそこのCPU、HDDの代わりにSSD採用、Windows 7 Home premium採用、片手でも持てる範囲の重さ、バッテリーもPCとしてはまあまあです。
突出した欠点がないところがまたいいですね。

工人舎 PA3KX32SA
http://jp.kohjinsha.com/models/pa/index.html
市場価格6万円~
とにかく小さい!(4.8インチ) 軽い!(400g) バッテリー持ちも良好。
その上SSD採用です。あとワンセグもついていますね。
これならいつも鞄に入れていても苦にならなそうです。
欠点はある意味仕方のないことですが、小さすぎること。
メモリが少ないのも残念です。

富士通 FMV-BIBLO LOOX U/C30
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0812/biblo_loox/lu/index.html
市場価格8万円中頃~
PA3KX32SAを一回り大きくしたような製品。
ちょっとお高いですが、サイズはこれぐらいがちょうどいいのかも。
富士通製ですからサポートの点でも安心かな?


SHARP Willcom D4
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/016sh/
……なんというか、かわいそうな子です。

東芝 libretto W100
http://dynabook.com/pc/catalog/libretto/100621w1/index_j.htm
予価12万円台半ば
でっかいDS?w
東芝自重しろw いやするなw
上下液晶っておまw
でも真面目に考えても電子書籍読むにはベストな選択かもしれないw


わたしでしたらこの中で選ぶとすると、EeePCがいいですね。
お金が十分にあればlibrettoが欲しいですがw

2010年6月23日水曜日

Android2.1のDesire(X06HT)にFlash 10.1をインストールしてみたよ(root不要)

現在Android用のFlash Playerの最新版は10.1であり、利用するにはAndroidの最新版2.2 Froyoが必要となります。

しかしながら正式に対応している端末は現在のところNexus Oneだけであり、多くのAndroid端末では未だ利用できません。


日本国内のAndroid端末というとXperiaが有名ですが、SoftbankからもDesireという端末が出ています。

DesireはAndroid 2.1及びFlash lite 4.0を搭載しており、このままでもほとんどのWebサイトを問題なく表示できます。

しかし、一部のFlashはliteでは動きません。

メーカーとしては2.2 Froyo及びFlash 10.1にアップデートするつもりのようですが、時期は未定ですし、Softbankが対応してくれるかはわかりません。


そんな中、海外のハッカーさんが2.1上で動くFlash 10.1を公開してくれました。しかもrootの取得などは不要w

新しい物好きの私は迷わず突貫。さっそくインストールしてみました。


写真はAdobeのバージョンチェック、ニコニコ動画、サンシャイン牧場です。

バージョンチェックは正常に終了。バージョンは10.1.123.391となっています。

ニコニコ動画はフレームは表示されるものの、動画取得に失敗して再生できません。

サンシャイン牧場に至っては、対応していないとエラーメッセージが(汗


じゃあ一体何が再生できるんだ?という話になるわけですが、今のところ確認したのはYoutubeと一部のmixiアプリ。

後は広告類などはぬるぬるうごきますw

どうもデータをキャッシュする必要があるタイプのコンテンツはだめみたいですね。


元のFlash lite 4.0の状態でテストするのを忘れてたので比較はできませんが、一応動作はするということで。

試してほしいコンテンツがあったら、コメント下さい。

Published with Blogger-droid v1.3.5

2010年6月22日火曜日

100円イヤホン

某所で話題になっていた100円ショップのイヤホンを買ってみました。
MAXTOCKというところが作っていて、キャンドゥで売っています。
値段の割にはいい音を鳴らしてくれるという噂。
買ったのはボーカル・中音向きのMHP-E101Wと、ストリングス・高温向きのMHP-E201Wです。
(他にも色違いあり)

せっかくですので聞き比べた感想などを簡単に。
まあ耳は悪いと自覚してるのであくまで参考程度に。

MHP-E101W
中音・ボーカル重視というだけあって、中音部が強調されボーカルが太めにでている感じ。
もちろん楽器の音も聞こえますが、ボーカルがより前で歌っている印象。

MHP-E201W
MHP-E101Wよりギターなどの音が聞こえやすい。また高音域が抜けるようにきれいに出ている印象。
反響音なども聞こえ、音の解像度はこちらの方が高い印象。

個人的な好みでいえば、女性ボーカルばかり聞いてることもありますが、MHP-E201Wのほうが気持ちよく聞けますね。
ただ長時間聞くにはMHP-E101Wの方が疲れにくいかもしれません。

また音の問題ではないのですが、私の場合MHP-E201Wは耳の形にあわず、しばらくすると痛みを感じるようになってしまいました。
これは少し削ったり、クッションを入れれば解決するかもしれません。

総合的に見て、このコストパフォーマンスはすごいです。同じシリーズ内で音の味付けまでしているとは。
少なくとも今まで買った100円イヤホンの中では一番の出来かと。100円イヤホンは大抵100円すら惜しくなるような味付け以前の低品質なものが多いのですが、それらとは一線を画していますね。
使いようによっては1000円前後クラスでも上位に食い込めそうです。
また値段の安さから改造なども気軽に行え、そういった意味でも面白いかもしれません。
オーディオプレイヤー付属のイヤホンが壊れたとか、ポータブルゲーム機用にもいいかも。

イヤホンをちょうど探していた方はだまされたと思って買ってみてはいかが?
ただしだまされたと思っても100円は返せませんw

2010年6月17日木曜日

おからこんにゃく

先日買ったおからこんにゃくを唐揚げにして食べました。
味は淡白でしたが、食感は肉によく似ていて美味しかったです。
出汁を利かせればより肉に近づきそう。
近所のお店に売っていればいいのになあ。

Published with Blogger-droid v1.3.4

2010年6月12日土曜日

時間ができたらやることリスト

・修論の手直し
・初代W-ZERO3(WS003SH)の環境構築メモ
・mixiボイスとTwitterの連携についてメモ
・知っている範囲でGiraffeのファイルアップロード 
・家庭内教師
・バイク修理とそのメモ
・アリ
・研究室にコンスタントに行けるように

2010年6月6日日曜日

ダイエット用

昨日カラオケ帰りに0カロリーゼリーをたくさん見つけました。
こんなに種類があったのね・・・・・・。
0カロリーゼリー美味しいんですが、食べごたえないというか食べた気がしないのが難点です。
そこで私は凍らせてアイス代わりに食べてます。
こうすると噛む回数も増えてちょっとだけ満腹感が得られます。

美味しいけどのどに詰まらせないように注意ですね。

2010年6月4日金曜日

一人暮らしのネット回線

PCオタクである私だが一人暮らしの部屋にはネット環境がありません。
ネットがないと禁断症状で死んじゃいそうになるにも関わらず、今のところ回線を引く予定もない。
なぜかというと、いつまでこの部屋にいるかわからないことと、そもそもこの部屋にまともな電話回線がきているかすら怪しいからです。

https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cat319/lstlsct000076/cmdprdw004756/

んで今絶賛倒産中のWillcomでこういうお得なプランがあるわけで。
簡単に言えば月980円でネットができるということ。
同じプランは一年以上前からやっているんですが、昨日?から新しい通信規格になってちょっとだけ通信速度が早くなったW-SIMを同梱するようになったみたいです。

ネックなのはPCとの接続がExpressCardによるものだということ。
ただそれはUSBに変換するアダプターがある模様。

うーん。
買うべきか、買わざるべきか。

2010年6月3日木曜日

iPad対抗に成り得るかな?

iPad発表発売を前後して、タブレットタイプ端末の発表が相次いでいる。
COMPUTEX TAIPEI 2010でもiPadとよく似た形状のAndroid端末やWindows端末が発表されている。

たしかにそれはそれで面白いと思うし、必要だろうが、文章をたくさん打ちたいタイプの人間にはどうも物足りない。
スマートホンでも言えることなのだが、タッチパネルによる文字入力はどうしてもハードキーによるものより遅くなってしまいがちだ。
文章が頭の中に浮かんでるのに、それを即座に入力できないのは大きなストレスになるし、効率も当然良くない。

とは言ってもコンテンツを受け取るシチュエーションではキーボードの存在というのはたしかに邪魔なものであるのも事実だ。
外付けのキーボードを使うアイディアもあるが、うまくデザインされた専用のものでないと使い心地は既存のノートPC以下になってしまうだろう。

そういった観点から各種端末を眺めていて、最近発表されたものの中で個人的に期待しているものを二つほど紹介したい。

2010年6月2日水曜日

Appleと電子書籍の未来

いよいよiPadが日本でも発売となった。
おかげでここ数日は猫も杓子もiPad、である。
テレビ、新聞、ネット、あらゆるメディアで取り上げられている。
iPadは様々な面を併せ持っており、一つの側面だけでは語れるものではないが、今回は「電子書籍リーダー」として見た時のiPadについて考えてみたい。